ホーム /  イベント・お知らせ /  お知らせ /  秋冬のきものシーズンに! 振袖・留袖・訪問着・色無地・小紋・名古屋帯・袋帯、和装・着付け小物なら種類豊富。津市、鈴鹿市、四日市市、亀山市
EVENT & NEWS イベント・お知らせ
お知らせ

秋冬のきものシーズンに! 振袖・留袖・訪問着・色無地・小紋・名古屋帯・袋帯、和装・着付け小物なら種類豊富。津市、鈴鹿市、四日市市、亀山市

彼岸を迎え、そろそろ暑さも和らいで欲しい今日この頃です。

秋になり涼しくなってくると活躍するのが「羽織もの」ですが、羽織は元々は袖のない室町時代に生まれた「胴服(どうふく)」や戦国時代の「陣羽織(じんばおり)」など武将たちに着られた男性の衣装でした。

江戸時代には羽織に袖が付き、「紋付の羽織に袴(はかま)」が家柄を示す武士の正装となり、現在でも男性の第一礼装は「五つ紋付の羽織袴」となっています。

一般的に女性に着用が始まったのは明治期からで、大正時代には良家の子女を中心に大流行し、昭和に入ってからは女性の社会進出と共に広まっていきました・

昭和30年代頃には入学や卒業式の母親のそよおいとして紋付の黒羽織や鹿の子絞りの羽織が大流行しました。お母さま、おばあちゃまのがあるわ、という方も多いのではないでしょうか?

そして最近ではひざ下丈の長羽織や、紋紗やレース素材のものをエレガントに着こなすのがトレンドとなっています。秋冬にはおしゃれのアイテムとしては勿論、コートも含めて防寒対策にも必須です。

 

 

 

 

 

 

記事一覧に戻る